fc2ブログ

サンディエゴの爬虫類博覧会に行って来ました

博覧会?即売会?いろんな爬虫類専門店や個人ブリーダーがブース出してんの。サイトはこちら

super_show.jpg
めっちゃ楽しそうなチラシ。みんなビルに登ってる・・・

サンディエゴはロサンゼルスから高速ブッ飛ばして約2時間。31歳の女が一人、爬虫類のためだけにわざわざ運転して行くには、微妙に張り切り過ぎな距離と言わねばなりません。

でも面白かったよー!!シルクバックもついにナマで見ました!親指サイズのバブー。写真ではちょっとキモチワル・・・と思ってたけど、実物はフツーにムチャクチャ可愛かったよー!!バブーのクセに1000ドル(約10万円)だったけど・・・

あと、カリフォルニア州のサンドファイア・ドラゴン・ランチってフトアゴ・ブリーダーの中でも老舗中の老舗があって、まあ、長崎カステラなら福砂屋みたいな。そこもブース出してたんだけど、創始者のロバート・メルー/Robert Mailloux氏(「メルー」って読み方&日本語表記は猛烈適当)も来てたよ!見た目は温和そうなフツーのおじいちゃんなんだけど、実は、サンドファイアのモーフはもちろん、北米全体におけるフトアゴ繁殖の父みたいな存在らしい・・・フトアゴ界のドン。とりあえず心の中で敬礼しといた。


「The Bearded Dragon Manual」(英語)の著者の一人でもある。

それから、マイカイジュの特注ケージを作ってくれたオッチャンもブース出してて、あ!と思ったけど忙しそうだったから気付かないフリして通り過ぎようとしたら、メザトク見つけられて「久し振りー!!」なんて大袈裟に喜ばれ、ケージはどうだ、トカゲは元気か、といろいろ聞かれ、私は猛烈に照れてしまったの。だってウチまで配達してくれたから、オッチャンは私の住まいを知ってるっちゅ!!はるばるロサンゼルスから一人で来たかー、そうかそうか、そんなにトカゲが好きかー、って思われたっちゅ!!

オッチャンのサイトはこちらから。良いケージを作ってくれるよー。

次の博覧会は9月のアナハイムだじょ!!




スポンサーサイト



テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

いいないいな楽しそう!
まだこのてのイベントに参加したことのない私にはとても羨ましく思えます!

イラストみたいに爬虫類に支配された空間なんでしょうねー。
シルクバックちゃんを始め、可愛いあんな子やこんな子がいっぱい・・・。

いかん、ついうっかりお持ち帰りしてしまいそうだ(笑)

virgoさんへ

そうなんです。可愛いコたちが一杯です!!シルクバックもバブーだったせいか、フツーに猛烈可愛かったですよー!

この手のイベント、アニマルを狙って行くならクオリティ&セレクションを求めて初日の早い時間、モノを狙って行くならセールを求めて最終日の遅い時間がオススメです。
プロフィール

シャらケン

Author:シャらケン
ロサンゼルス在住のシャらケンです。15歳で留学し、そのまま永住。バツイチの40歳女性。
2017年5月28日、フトアゴヒゲトカゲのマイカイジュが亡くなってしまいました。あと1ヶ月半で9歳でした。
フトアゴ大百科 サイト

ツイッター
ブログ カテゴリ
ブログ 最新コメント
ブログ 月別アーカイブ
ブログ カウンター(総合)
ブログ カウンター(現在)
現在の閲覧者数:
ブログ 検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード