fc2ブログ

温浴中に溺れる!

マイカイジュとの共同生活2年ちょっとの中で、一番ヤバイ瞬間だったかも・・・猛烈焦りましたよ。

ええ、タイトルの通り。怪獣が温浴中に溺れたの。溺れたというか、勝手にパニックモード入って、バチャバチャ暴れてる内に呼吸困難になったっぽい。

温浴させてる間はなるべく横で見張ってるようにしてるけど、たまに数分離れてケージの掃除とかしちゃう。ええ、そういう油断が命取りになるんですね・・・今回の事件もそんな瞬間に起こりました。

途中、怪獣がバチャバチャやり始めたのが聞こえたけど、よくやることなのですぐには見に行かなかったの。それで、2分くらいして見に行ったら、凄い勢いで手足をバタつかせて暴れてた。でも、そもそも溺れるような深さじゃないし、顔は水面より上に出ていたし、ホント、毎回のようにやることなので(ただ、今回はいつもよりちょっと時間が長かったかな?)私もその時はまだ余裕で「全くもう、大袈裟だなー」とか言いながら怪獣をお湯から出して、いつものようにタオルで包んだの。

焦り始めたのはその直後。だって、両目をジーッと閉じて、手足はダラーンとしてピクリとも動かず、ゆーーーっくり、大ーーーきく呼吸してるの。そして、身体の色が今まで見たこともないくらい鮮やかな黄金色になった。何だか怖いくらいの黄金色。ファンタジー映画だったら、このまま光り出してどうにかなっちゃうような・・・

web_mykyju_090.jpg
なぜか小さい天使に変身!とかね。

まあ、段々と落ち着いて、10分くらいでいつも通りに戻ったんだけどね。しかし、ヒザの上の苦しそうな怪獣をジッと見守るしかできないのは辛かった。涙目で「ごめんね、ごめんね」ってつぶやいてたよ。

あともう1分放っておいたらマジでヤバかったかも・・・油断禁物ですな。




スポンサーサイト



テーマ : 爬虫類
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

びっくりしちゃいましたね~
無事で何よりでした。
バチャバチャしているうちに鼻の穴にお湯が入ったのかも?

フトアゴ、ヤバく~(以下自粛につき略)になると体色が鮮やかになります。何でしょねあれ。
血が駆け巡るのか逆に抜けて色が浮かび上がるのか?

うちのフトアゴは温浴嫌いで毎回始終逃げようと大暴れするのでほぼ洗うだけです^^;
違う意味で目が離せません(笑)<逃げるw

無事で良かったです

ホントに目を離した隙に何が起きるか分かりませんね。

大事なくてほんとよかった~
溺れる深さじゃないのに溺れてしまうの人間の私も経験したことがあります!
きっとマイカイジュもかなりの恐怖をあじわっちゃたかも・・・。
これからは目を離せないね

うちはシルキーがよく溺れてゲホって水吐いちゃうよ
だから温浴はシルキーにとっては恐怖みたいでいっつも手にしがみついているの

だから温浴中ずっと手がお湯に浸かってるからフニャフニャに

マイカイジュちゃん元気になりました?
ビックリしたでしょ、でも大事にならなくてよかった。
ウチでは入浴中は要監視です、だって逃げだしたら
ワンコの生け贄になってしまいますから。
ネルは時々潜って上がってこない時がありますから
本当に目は離せません。

エレミヤさんへ

あー、やっぱりヤバくなると体色が鮮やかになるんですね!!不思議・・・仕組み、知りたいですね。ホント、この世のものとは思えない綺麗さで、ゾッとしました・・・

DreamCastさんへ

ほーんと、ちょっと目を離したスキに・・・恐ろしいです。

ケリ~さんへ

そうだよね、人間でも溺れる深さじゃないのに溺れたってよく聞く話だよね・・・気を付けねば!!

くぅママさんへ

おお、そうですね、ワンコと同居の場合、ますます目が離せませんね!!ネルちゃん、潜って上がって来ない間、息を止めてるのかしら・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おそろしあ

恐ろしいですね;;
かくゆう私は過去クプさんがひっくり返ってさかさまでお湯の中に頭つっこんでいたことがあります・・・。
体はまっしろ。やたら輪郭がはっきりしていた気がします。
抱き上げて触るとお腹がぱんぱんに膨れてました。口から唾液混じりのお水を吐きだすとみるみる顎が黒くなり、目をさましました。皮膚はゴムのように感触がかわってましたね。

姉に温浴を任せたらなぜか人間用の浴槽のフタにクプを置いて支度をしていて、水深60cmぐらいの湯船(さいわいぬるま湯)へ落とされたこともあります。
ばしゃん!とゆう音に気付いてかけつけたら、浴槽のお湯の中から不思議そうに上を見上げていました。

クプさんにはめちゃくちゃいろんなことをさせてしまいました。orz
今はずっと一緒にいます。潜って遊んでるとことかかわいいです。
リッチはお風呂怖がるので左手に乗せたままです。

タレ目さんへ

ぎゃーん!!!それはもうこっちまで卒倒しちゃうシチュエーションですね!!体は真っ白、お腹パンパン、皮膚の感触がゴムのよう・・・って想像するだけで恐ろしい・・・人間だったら確実に救急車コースだわ。でも、なんでそんなことになっちゃったのかしら??たまたま引っくり返って、起き上がれなくなっちゃったんでしょうか?

リッチというのは誰ですか?もう1人のトカゲさん?フトアゴですか?

遅ればせながらこの記事を拝見しました。

いやいや、うちの温浴中は放置です。放置って言うと聞こえが悪いなぁ…(^_^;)
温浴うんちは必ずなので、じーっと見てるとなかなかうんちしない。
ある日から、離れるようになりました。
で、出たら、バチャバチャ暴れて
「出すもん出したし、ここからあげて~」
って、お知らせしてくれるので、全く気にしてなかったです。
あまりにもお知らせが遅い時は見に行くんですけど、
そんな時って大抵、まだうんち出してない時で…

危険ですね~やっぱりこんなことあるんだ!
一回、なかなか出るもんが出なくて、お腹マッサージやなんやかんやでお手伝いしてたら、
力み過ぎて気絶しちゃった時があります。両目閉じて、ぷかぁ~と浮いて失神状態?
気を付けよう…

リッチ

はもうひとりのフトアゴです^^
飼い主に捨てられた(ショップに戻された)子で、いろんな事情からうちの子になりました。
頭の骨までガリガリでお腹の中は虫だらけ、ショップでのたちあげは厳しい等…6月にお迎えしたときは全長46cmで250gでした^^;
今は385↑gです。

あのときのクプさんは、うんちをしたあと、たんに遊ばせてたときでした。
潜って遊んでるあいだに水を飲んでしまったのか、ターンした勢いでひっくり返ったのか…
温度?外気?照明?ご飯を食べてから間もなかったのかも…

冬は頻繁にさせるのでしんどいです。
ま、しんどいのも幸せですけど(笑)

風露さんへ

お久し振りです!あー、温浴ウンコ、うらやましー!万年便秘の怪獣は温浴させても日光浴させても全くもってダメです。ま、獣医さんいわく、別に便秘ではなくて、2、3週間に1度とか、これが怪獣のウンコサイクルってだけらしいんですが・・・ホントかいな??

力み過ぎて気絶!!こっちまでビビッちゃいますね・・・あははは!

タレ目さんへ

おおお、やっぱりもう1人のフトアゴさんですか!しかも、250グラムが385グラム!!見事、立ち上げ成功ですね!!さすがー!

「水を飲んでしまったのか、ターンした勢いでひっくり返ったのか… 温度?外気?照明?ご飯を食べてから間もなかったのかも」・・・んー、謎ですね。ま、人間も「なぜココでコケた、自分?」みたいなことありますしね。って、ちょっと違うか。
プロフィール

シャらケン

Author:シャらケン
ロサンゼルス在住のシャらケンです。15歳で留学し、そのまま永住。バツイチの40歳女性。
2017年5月28日、フトアゴヒゲトカゲのマイカイジュが亡くなってしまいました。あと1ヶ月半で9歳でした。
フトアゴ大百科 サイト

ツイッター
ブログ カテゴリ
ブログ 最新コメント
ブログ 月別アーカイブ
ブログ カウンター(総合)
ブログ カウンター(現在)
現在の閲覧者数:
ブログ 検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード