地震対策
しばらく前、地震があったという日記を書きましたが、その後、ちょっと地震対策してみたので、皆さんの意見を聞かせて下さい。

荷物みたい・・・
ケージは下のテーブルに載せてあるだけだったんですが、横に3列&奥行きに2列、タコ糸をくくり付けてみたのです。つまり、ケージをテーブルに固定してみたつもり。地震でケージだけスライドしてガシャーン!と落ちるんじゃないか、という恐怖から・・・
しかし、以下3点の問題があります:
1)見た目が悪い・・・ま、これは安全第一で我慢しマッスル。
2)怪獣(タイルや流れ木なども)を出し入れする際、邪魔・・・これも安全第一で我慢。
3)意味ないんじゃないか?・・・ココ、皆さんの意見を聞きたいのです。
タコ糸なんてプツンと切れちゃうかな?もちろん、すんごい大地震ならテーブルごと引っくり返るかもしれないし、ケージ自体が崩壊するかもしれないし、そんな極端な場合は仕方ないとして、多少は役に立つのかな?
タコ糸じゃないなら、何の素材がいいんだろ??針金っぽいヤツ?それとも荷物に使うようなビニール紐?
「タコ糸は綱引きの綱みたいに糸と平行の方向に掛かる力には強いけど、ピンと張った状態で瞬発的に垂直に掛かる力には弱いから良くないよ」とか、専門家チックな意見が聞けるとサイコーっす!!
他にも皆さんが実践してる災害対策があったら教えてちゃぶだい!!


荷物みたい・・・
ケージは下のテーブルに載せてあるだけだったんですが、横に3列&奥行きに2列、タコ糸をくくり付けてみたのです。つまり、ケージをテーブルに固定してみたつもり。地震でケージだけスライドしてガシャーン!と落ちるんじゃないか、という恐怖から・・・
しかし、以下3点の問題があります:
1)見た目が悪い・・・ま、これは安全第一で我慢しマッスル。
2)怪獣(タイルや流れ木なども)を出し入れする際、邪魔・・・これも安全第一で我慢。
3)意味ないんじゃないか?・・・ココ、皆さんの意見を聞きたいのです。
タコ糸なんてプツンと切れちゃうかな?もちろん、すんごい大地震ならテーブルごと引っくり返るかもしれないし、ケージ自体が崩壊するかもしれないし、そんな極端な場合は仕方ないとして、多少は役に立つのかな?
タコ糸じゃないなら、何の素材がいいんだろ??針金っぽいヤツ?それとも荷物に使うようなビニール紐?
「タコ糸は綱引きの綱みたいに糸と平行の方向に掛かる力には強いけど、ピンと張った状態で瞬発的に垂直に掛かる力には弱いから良くないよ」とか、専門家チックな意見が聞けるとサイコーっす!!
他にも皆さんが実践してる災害対策があったら教えてちゃぶだい!!

スポンサーサイト