トカゲに関するちょっとした発見
最近は「お!」と思うようなちょっとした発見をしても、ツイッターでツイートすると気が済んじゃうんだけど、自分用メモも兼ねて、ココにまとめてみマッスル:
1)二頭龍パンチョ&レフティーの飼い主トッドさんを追うリアリティTVがやってるらしい
パンチョ&レフティーの他にもお腹でつながったチャン&エンってフトアゴがいて、分離手術を受けさせた方が良いかな?とか話してる:これ。(動画付きのニュース記事だけど、テレビの映像だから、視聴可能な国が制限されてたりするかな?)
見たい!
2)DEXTERという名前の6歳のフトアゴが右目にできたガンの治療で放射線療法を受けるらしい
放射線療法を受けるフトアゴはオーストラリア初だって:その1、その2、その3
なんか、こういう爬虫類の治療で、人間の治療についても学べるかもしれない、新しい発見があるかもしれない、みたいなことが書いてある・・・すんごい壮大な気持ちになって来た。
一方、イギリスにはすでに放射線療法で完治したフトアゴがいたよね!<リジーさん家のジョージ。
3)すんごいノロケっぽいビデオ見つけた
オレとトカゲのラブ自慢。背景にシャワーを改造したらしいケージを入れてるのも、全然さりげなくないから!自慢丸出しだから!!怒!うらやま!!
4)トカゲのウロコの手でも携帯のタッチパネルはちゃんと反応する
実際に実験したんだけど、マイカイジュの手でも反応したよ。爪が邪魔なだけで、人間の指とほとんど変わらない反応っぷりだった。でも、尻尾はダメだった・・・なぜ?ぷにぷに度が足りないのかな?
5)トカゲって大して偉くないかも
普段はワームをあげるのに使ってる小皿で野菜をあげてみたら、マイカイジュは目の色変えて走って来て、しばらくジッと見つめた後、なーんだ、野菜か・・・って感じで離れて行ったんだけど、こっち(人間)は、なーんだ、お皿で覚えてるのか・・・って感じだった。
もっとワームの匂いとか、ワームのモゾモゾした動きとか、かすかな音とか、人間にはわからないワーム波とか、もう少し高度なことやってるのかと思ってたよ。
6)でも、やっぱりウロコは素晴らしい
ある日、部屋の中で網戸越しに日光浴してたマイカイジュがスルスルッと棚の下に潜っちゃって、んもー、そこホコリだらけなのに!って引っ張り出したら、案の定ホコリまみれになってたけど、フーッと一息吹き掛けただけでホコリは綺麗に散った。
乾いたウロコ、イイネ!って、イイネボタンがあったら連打したい。
1)二頭龍パンチョ&レフティーの飼い主トッドさんを追うリアリティTVがやってるらしい
パンチョ&レフティーの他にもお腹でつながったチャン&エンってフトアゴがいて、分離手術を受けさせた方が良いかな?とか話してる:これ。(動画付きのニュース記事だけど、テレビの映像だから、視聴可能な国が制限されてたりするかな?)
見たい!
2)DEXTERという名前の6歳のフトアゴが右目にできたガンの治療で放射線療法を受けるらしい
放射線療法を受けるフトアゴはオーストラリア初だって:その1、その2、その3
なんか、こういう爬虫類の治療で、人間の治療についても学べるかもしれない、新しい発見があるかもしれない、みたいなことが書いてある・・・すんごい壮大な気持ちになって来た。
一方、イギリスにはすでに放射線療法で完治したフトアゴがいたよね!<リジーさん家のジョージ。
3)すんごいノロケっぽいビデオ見つけた
オレとトカゲのラブ自慢。背景にシャワーを改造したらしいケージを入れてるのも、全然さりげなくないから!自慢丸出しだから!!怒!うらやま!!
4)トカゲのウロコの手でも携帯のタッチパネルはちゃんと反応する
実際に実験したんだけど、マイカイジュの手でも反応したよ。爪が邪魔なだけで、人間の指とほとんど変わらない反応っぷりだった。でも、尻尾はダメだった・・・なぜ?ぷにぷに度が足りないのかな?
5)トカゲって大して偉くないかも
普段はワームをあげるのに使ってる小皿で野菜をあげてみたら、マイカイジュは目の色変えて走って来て、しばらくジッと見つめた後、なーんだ、野菜か・・・って感じで離れて行ったんだけど、こっち(人間)は、なーんだ、お皿で覚えてるのか・・・って感じだった。
もっとワームの匂いとか、ワームのモゾモゾした動きとか、かすかな音とか、人間にはわからないワーム波とか、もう少し高度なことやってるのかと思ってたよ。
6)でも、やっぱりウロコは素晴らしい
ある日、部屋の中で網戸越しに日光浴してたマイカイジュがスルスルッと棚の下に潜っちゃって、んもー、そこホコリだらけなのに!って引っ張り出したら、案の定ホコリまみれになってたけど、フーッと一息吹き掛けただけでホコリは綺麗に散った。
乾いたウロコ、イイネ!って、イイネボタンがあったら連打したい。
スポンサーサイト
放射線治療を受けたフトアゴ&世界最高齢のフトアゴ
イギリスから面白ニュースを2つ!登場するフトアゴ、ジョージ&ギネスの性別はハッキリ書かれてないけど、両方とも「HE」が使われてるから、おそらく2人とも男のコだと思う。
その1:
ある女性がフトアゴのガン治療のために自分の結婚式を延期したんだって。挙式用に貯金してた3000ポンド(約39万円)を使って、ペットのフトアゴ、ジョージに放射線治療を受けさせたとか・・・
元記事はこちら<写真もあるよ。
ジョージは、つい昨年、レスキューセンターからリジー・グリフィスさん(25歳)のところへやって来た。初めてリジーさんがジョージを手にした時、ジョージはリジーさんの首に顔をうずめたそうで(<フトアゴ、よくやるよね!可愛くって可愛くって、んもう!!)その仕草は「新しい家を見つけた」と言ってるかのようだった・・・もちろんリジーさんはすっかりフォーリンラブ!
ところが、そのわずか数ヶ月後、ジョージの顔にガンがあることが発覚・・・二度も手術を受けさせたのだけど、再発を繰り返した。リジーさん&ジョージに残された選択肢は、安楽死か、高額でしかもフトアゴには前例のない放射線治療。
リジーさんは結婚式のために貯めていた3000ポンド全部を使って、サリー州の自宅から約100マイル(160キロ)離れたサフォーク州の動物病院に通い、ジョージに定期的な放射線治療を受けさせたんだって。我が子のように可愛いジョージを犠牲にして、自分の結婚を優先することはあり得ないと語るリジーさん・・・ラブですね!!
こうして、ジョージは、イギリスで初めて放射線治療を受けたフトアゴとなったの。(このニュース、真のポイントはこっちだと思うんですよね<フトアゴに放射線治療。結婚式の延期や治療費3000ポンドって見出しは、煽ってるだけで・・・)現在、ジョージのガンは寛解していて、このまま完治する見込みらしい。やったね!!
幸い、婚約者クリスさん(10年来の恋人)も動物好きだそうで「リジーとジョージは特別な絆で結ばれている。ジョージが彼女のナンバーワンなのは理解してるよ」だって・・・これまたラブですね!!
ホントーーーに良かったね!ジョージ、長生きしてね!!そして、リジーさん&クリスさん、お幸せに!
その2:
14歳7ヶ月のフトアゴが、世界最高齢のフトアゴとしてギネスブックに認定されたらしい。平均寿命は5~9年なので、なんと約3倍!
(と言いつつ、えー、世界最高齢でもそんなもんなんだ・・・と少し悲しくなって来た。19年生きたって未確認情報をどこかで読んだけど、それは都市伝説かね・・・?)
元記事はこちら<写真もあるよ。
このフトアゴちゃんの名前は、偶然にもギネス。ただし、ギネスブックのギネスではなく、ギネスビールのギネス・・・
しかも、レスターシャー州在住の飼い主ニック・ベノンさん(38歳)は、ギネスの長寿の秘訣は、まさにこの黒ビールにあると信じてるとか・・・
ニックさんはジョージを1997年のイベントでお迎えしたらしい。まだバブーで、1997年7月26日生まれという証明書がついて来たんだって。自分の好きなビールの名前にちなんで、ニックさんは彼をギネスと名づけた。
ある日、ニックさんがテレビを見ながらギネスビールを飲んでたら、ギネスが興味深そうにグラスを見つめているので、お皿に少し垂らしてみたところ、ギネスはペロペロと舐めちゃったんだって。ニックさんはビックリして、友人たちも「ギネスの名に恥じない呑みっぷりだ!」って笑い転げた。
当時、ギネスはまだ6週間だったのだけど、その後、ニックさんは毎日ギネスビールをギネスに舐めさせ続けてるらしい・・・ニックさんいわく、ギネスビールを舐めるとギネスは元気&活発になり、皮膚につやが出て、明らかに害はないハズ、とのこと。ホントかいな?!(私は知りませんYO!!マネするなら、自己責任でお願いしマッスル!!)
数ヶ月前、地元のペット屋のオーナーに14歳だと話したら、もしかして新記録かもよ!と言われ、ネット検索してみたら、12歳という記述が最高齢の模様・・・それも正式に認定されていない。
そこでギネスブックに問い合わせてみたニックさん、ギネスは「ペットとして飼われているフトアゴの中で世界最高齢」と正式に認められ、ギネスブックから認定書を受け取ったんだって。前述の通り、ギネスは1997年7月26日生まれだから、あと数ヶ月でなんと15歳!
ニックさん、奥さんのロシェルさんとは結婚して10年だそうで、つまり、ギネスとの付き合いの方が長いってわけ。ギネス、もっともっと、うんと長生きしてね!!
てゆーか、獣医学部(?)の皆さん、ギネスビールとフトアゴ長寿の関係を研究して下さい<真剣。


その1:
ある女性がフトアゴのガン治療のために自分の結婚式を延期したんだって。挙式用に貯金してた3000ポンド(約39万円)を使って、ペットのフトアゴ、ジョージに放射線治療を受けさせたとか・・・
元記事はこちら<写真もあるよ。
ジョージは、つい昨年、レスキューセンターからリジー・グリフィスさん(25歳)のところへやって来た。初めてリジーさんがジョージを手にした時、ジョージはリジーさんの首に顔をうずめたそうで(<フトアゴ、よくやるよね!可愛くって可愛くって、んもう!!)その仕草は「新しい家を見つけた」と言ってるかのようだった・・・もちろんリジーさんはすっかりフォーリンラブ!
ところが、そのわずか数ヶ月後、ジョージの顔にガンがあることが発覚・・・二度も手術を受けさせたのだけど、再発を繰り返した。リジーさん&ジョージに残された選択肢は、安楽死か、高額でしかもフトアゴには前例のない放射線治療。
リジーさんは結婚式のために貯めていた3000ポンド全部を使って、サリー州の自宅から約100マイル(160キロ)離れたサフォーク州の動物病院に通い、ジョージに定期的な放射線治療を受けさせたんだって。我が子のように可愛いジョージを犠牲にして、自分の結婚を優先することはあり得ないと語るリジーさん・・・ラブですね!!
こうして、ジョージは、イギリスで初めて放射線治療を受けたフトアゴとなったの。(このニュース、真のポイントはこっちだと思うんですよね<フトアゴに放射線治療。結婚式の延期や治療費3000ポンドって見出しは、煽ってるだけで・・・)現在、ジョージのガンは寛解していて、このまま完治する見込みらしい。やったね!!
幸い、婚約者クリスさん(10年来の恋人)も動物好きだそうで「リジーとジョージは特別な絆で結ばれている。ジョージが彼女のナンバーワンなのは理解してるよ」だって・・・これまたラブですね!!
ホントーーーに良かったね!ジョージ、長生きしてね!!そして、リジーさん&クリスさん、お幸せに!
その2:
14歳7ヶ月のフトアゴが、世界最高齢のフトアゴとしてギネスブックに認定されたらしい。平均寿命は5~9年なので、なんと約3倍!
(と言いつつ、えー、世界最高齢でもそんなもんなんだ・・・と少し悲しくなって来た。19年生きたって未確認情報をどこかで読んだけど、それは都市伝説かね・・・?)
元記事はこちら<写真もあるよ。
このフトアゴちゃんの名前は、偶然にもギネス。ただし、ギネスブックのギネスではなく、ギネスビールのギネス・・・
しかも、レスターシャー州在住の飼い主ニック・ベノンさん(38歳)は、ギネスの長寿の秘訣は、まさにこの黒ビールにあると信じてるとか・・・
ニックさんはジョージを1997年のイベントでお迎えしたらしい。まだバブーで、1997年7月26日生まれという証明書がついて来たんだって。自分の好きなビールの名前にちなんで、ニックさんは彼をギネスと名づけた。
ある日、ニックさんがテレビを見ながらギネスビールを飲んでたら、ギネスが興味深そうにグラスを見つめているので、お皿に少し垂らしてみたところ、ギネスはペロペロと舐めちゃったんだって。ニックさんはビックリして、友人たちも「ギネスの名に恥じない呑みっぷりだ!」って笑い転げた。
当時、ギネスはまだ6週間だったのだけど、その後、ニックさんは毎日ギネスビールをギネスに舐めさせ続けてるらしい・・・ニックさんいわく、ギネスビールを舐めるとギネスは元気&活発になり、皮膚につやが出て、明らかに害はないハズ、とのこと。ホントかいな?!(私は知りませんYO!!マネするなら、自己責任でお願いしマッスル!!)
数ヶ月前、地元のペット屋のオーナーに14歳だと話したら、もしかして新記録かもよ!と言われ、ネット検索してみたら、12歳という記述が最高齢の模様・・・それも正式に認定されていない。
そこでギネスブックに問い合わせてみたニックさん、ギネスは「ペットとして飼われているフトアゴの中で世界最高齢」と正式に認められ、ギネスブックから認定書を受け取ったんだって。前述の通り、ギネスは1997年7月26日生まれだから、あと数ヶ月でなんと15歳!
ニックさん、奥さんのロシェルさんとは結婚して10年だそうで、つまり、ギネスとの付き合いの方が長いってわけ。ギネス、もっともっと、うんと長生きしてね!!
てゆーか、獣医学部(?)の皆さん、ギネスビールとフトアゴ長寿の関係を研究して下さい<真剣。


新たな二頭龍
ミラクル兄弟、ザック&ウィージーを覚えていますか?(過去の日記その1、その2)
ザック&ウィージーは相変わらず元気らしいんだけど、彼らとはまた別の二頭龍パンチョ&レフティーってのがいますよ。6本足ですって。
バブー時代のマイカイジュにかなり似てる・・・
実は半年くらい前からBeardedDragon.Orgでも話題になってたんだけど、最初はいろいろ紆余曲折があったんだよ。というのは、パンチョ&レフティーの飼い主さんは、ビジネスでフリークショー、いわゆる見世物小屋をやってる人だったから。頭が二つあるカメさんだの、鶏さんだの、5本足のワンちゃんだの集めてショーをやってるの。当然、心優しいBeardedDragon.Orgの住人たちは「動物は見世物じゃないぞ!!」と激怒。ま、ネットにアリガチな騒ぎですな。
ところが、飼い主であり見世物小屋オーナーのトッドさんが実は結構イイ人ということが判明し、ま、短く言うと、パンチョ&レフティー含め、こういう奇形の動物たちを面白おかしく見世物にしてやろうとか、これで金儲けしてやろうとかって考えは全くなくて、むしろ魅了されてしょうがない、この不思議で美しく、素晴らしい奇跡を皆さんにも見てもらいたい!それも彼らになるべくストレスが掛からない方法で・・・みたいな。パンチョ&レフティーもまだ小さ過ぎてストレスになるからしばらくショーには出さない、今はとりあえず健康に育てたい!と。住人たちも、そういうことなら応援するよ、まずはこれとこれを揃えて・・・と得意になってアドバイスし始め、新しい写真UPプリーズ!と。こうして、新たなアイドルが誕生。
ちなみに、このトッドさんってのは面白い経歴の人でさ、ずっとトップクラスのミュージックプロデューサーだったんだって。ミック・ジャガーやビースティ・ボーイズなど一流のアーティストと仕事して、グラミー賞も3回受賞してるとか。んで、まだ40代前半なんだけど、音楽業界のしょうもない駆け引きにも飽きた、お金も地位もある今、本当にやりたいことをやろう!って、子供の頃に魅せられた見世物小屋を思い出して始めちゃったらしい。どんだけロックな人生なんだ・・・
(英語だけど、トッドさんが見世物小屋を始めた経緯はこちら、トッドさんのウィキページはこちら)
そうそう、トッドさんの見世物小屋は、ロサンゼルスのベニスビーチってトコでやってるの。ええ、私も行っちゃいましたYO!前述の通り、パンチョ&レフティーはまだ小さ過ぎてデビューしてなかったんだけど(今年の夏にデビューする予定らしい)、二頭亀さん、たくさん見ました。それぞれ、いろんなつながり方してたよ。尻尾が2本のイグアナさんもいた。あと、刀を飲み込んじゃうお兄さん(人間)とか、電流を流されても平気なお姉さん(人間)とか・・・
んで、パンチョ&レフティーだけど、結合双生児としてのド迫力はともかくとして、色がすんごい綺麗だよ。最近の写真見て:その1、その2、その3 ←これはトッドさんの見世物小屋の写真ページなので、画面上のOlderってトコをクリックして行くといろいろ面白写真が出て来るじょ!ただし、アナタの感性次第で、グロ写真もあるかも・・・
キャッワイー!!元気に育ってねー!!

ザック&ウィージーは相変わらず元気らしいんだけど、彼らとはまた別の二頭龍パンチョ&レフティーってのがいますよ。6本足ですって。
バブー時代のマイカイジュにかなり似てる・・・
実は半年くらい前からBeardedDragon.Orgでも話題になってたんだけど、最初はいろいろ紆余曲折があったんだよ。というのは、パンチョ&レフティーの飼い主さんは、ビジネスでフリークショー、いわゆる見世物小屋をやってる人だったから。頭が二つあるカメさんだの、鶏さんだの、5本足のワンちゃんだの集めてショーをやってるの。当然、心優しいBeardedDragon.Orgの住人たちは「動物は見世物じゃないぞ!!」と激怒。ま、ネットにアリガチな騒ぎですな。
ところが、飼い主であり見世物小屋オーナーのトッドさんが実は結構イイ人ということが判明し、ま、短く言うと、パンチョ&レフティー含め、こういう奇形の動物たちを面白おかしく見世物にしてやろうとか、これで金儲けしてやろうとかって考えは全くなくて、むしろ魅了されてしょうがない、この不思議で美しく、素晴らしい奇跡を皆さんにも見てもらいたい!それも彼らになるべくストレスが掛からない方法で・・・みたいな。パンチョ&レフティーもまだ小さ過ぎてストレスになるからしばらくショーには出さない、今はとりあえず健康に育てたい!と。住人たちも、そういうことなら応援するよ、まずはこれとこれを揃えて・・・と得意になってアドバイスし始め、新しい写真UPプリーズ!と。こうして、新たなアイドルが誕生。
ちなみに、このトッドさんってのは面白い経歴の人でさ、ずっとトップクラスのミュージックプロデューサーだったんだって。ミック・ジャガーやビースティ・ボーイズなど一流のアーティストと仕事して、グラミー賞も3回受賞してるとか。んで、まだ40代前半なんだけど、音楽業界のしょうもない駆け引きにも飽きた、お金も地位もある今、本当にやりたいことをやろう!って、子供の頃に魅せられた見世物小屋を思い出して始めちゃったらしい。どんだけロックな人生なんだ・・・
(英語だけど、トッドさんが見世物小屋を始めた経緯はこちら、トッドさんのウィキページはこちら)
そうそう、トッドさんの見世物小屋は、ロサンゼルスのベニスビーチってトコでやってるの。ええ、私も行っちゃいましたYO!前述の通り、パンチョ&レフティーはまだ小さ過ぎてデビューしてなかったんだけど(今年の夏にデビューする予定らしい)、二頭亀さん、たくさん見ました。それぞれ、いろんなつながり方してたよ。尻尾が2本のイグアナさんもいた。あと、刀を飲み込んじゃうお兄さん(人間)とか、電流を流されても平気なお姉さん(人間)とか・・・
んで、パンチョ&レフティーだけど、結合双生児としてのド迫力はともかくとして、色がすんごい綺麗だよ。最近の写真見て:その1、その2、その3 ←これはトッドさんの見世物小屋の写真ページなので、画面上のOlderってトコをクリックして行くといろいろ面白写真が出て来るじょ!ただし、アナタの感性次第で、グロ写真もあるかも・・・
キャッワイー!!元気に育ってねー!!

ジェイソン君ん家のLG
皆さん、ジェイソン君ん家のLGを覚えていますか?てゆーか、大昔(このブログを始めた時)に書いた日記だから、読んでない人もたくさんいることでしょうね。
号泣注意報!今すぐハンカチ用意して、さー、どーぞ!! → その1、その2
ジェイソン君はその後もたまにLGの近況をBeardedDragon.Orgの専門スレで報告してるの。んで、つい最近アップされたビデオがこちら:
号泣注意報!今すぐハンカチ用意して、さー、どーぞ!! → その1、その2
ジェイソン君はその後もたまにLGの近況をBeardedDragon.Orgの専門スレで報告してるの。んで、つい最近アップされたビデオがこちら:
2ちゃんねるのフトアゴスレ
ねー、みんな、2ちゃんねるのフトアゴスレ、チェックしてる?
937 :名も無き飼い主さん:2010/03/22(月) 11:17:51 ID:Y/ihkHW8
うちの子が1年の永い眠りから復活。
不思議だ!
939 :名も無き飼い主さん:2010/03/22(月) 22:53:30 ID:Q3L72YP1
>>937
どういうこと?
941 :名も無き飼い主さん:2010/03/23(火) 19:53:03 ID:nrUyOYNa
冬眠放置してたとか?
943 :名も無き飼い主さん:2010/03/25(木) 21:08:17 ID:Dw0PfmVv
>>939
死んじまったと思って飼育セットそのまま1年放置していたが
先日明るいところに出てきた。
セットにペットシートを使っているがその下に入ったきり出てこなくなり
レイアウトに挟まったかで死んでしまったとばかり思っていた。
正直すまんかった。
944 :名も無き飼い主さん:2010/03/25(木) 21:48:19 ID:1gjQHaT5
>>943
死体を放置してたつもりが生きてたってことか?
エサどないしたんだろうね
死体放置してたお前と二つびっくりだわ
945 :名も無き飼い主さん:2010/03/25(木) 22:48:59 ID:tzZ1H4yK
怪奇現象すぐるw
長期間餌なくても大丈夫だと聞いていたが、まさか1年放置でも生きてるとは・・・
946 :名も無き飼い主さん:2010/03/25(木) 23:04:45 ID:Dw0PfmVv
ペットシートの上から2度ほどつついてみたがいつもそこにあった。
分かるかい?この感じ。ぽにょっと。
昨年の春5月頃とセットをどうするか考えていた真夏の日も
こいつはシートの下に居たんだ。
寝てやがったんだ。こんな生態ってあるのか?
947 :名も無き飼い主さん:2010/03/26(金) 07:05:12 ID:5riQGwN+
>>946
それならたんなる冬眠じゃなさそうだよな
948 :名も無き飼い主さん:2010/03/26(金) 14:57:42 ID:8LzSq6Wp
>>946
ていうかなんで動かなくなったときに
出してやらなかったんだよ・・・(´・ω・`)
949 :名も無き飼い主さん:2010/03/27(土) 19:16:50 ID:e9FLGcQn
信じるな
・・・こんな話が出てるんだけど、ホントかいな??それから、もっと遡ると、こんな話も・・・
853 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 17:38:08 ID:LXZcJi6O
うちの8ヶ月くらいの子、
常に仰向けで口あけて昼寝するんだけど
これってみんなするんかな??
854 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 17:43:05 ID:Le6tCTYZ
>>853
仰向けなんてそんな話自体始めて聞いたよ
855 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 17:50:08 ID:Moe3JTPo
>>853
それは見てみたいな
是非うpってほしい
856 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 17:54:44 ID:KnWOtd+4
>>853
うpよろ
うちのは仰向けにはならんなぁ・・・
857 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 21:17:21 ID:9LZnwFhA
うちのは仰向けにすると声?出して怒る。
つか、本能的に仰向けになることを拒絶する生き物だし
口開け放しという妙な状態も考えるとどっか病気なんでないのかね・・・
858 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 21:38:22 ID:Le6tCTYZ
声・・・?
あいつら鳴くの?
呼吸の音さえきいたことないわ
859 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 22:11:47 ID:tPFbQ9oQ
激しく威嚇されると「しゃーっ!」って鳴くような音がすることがあるな
それ以外だと声なんか聞いたことないけど
860 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 22:42:08 ID:LXZcJi6O
http://g.pic.to/12qw6
最初死んでるかと思ったけど、どうやら寝てるだけっぽい…。
餌食いも普通。
以前はケージを日光の当たらないところに置いてて、
最近窓際に移して以来こんな感じで昼寝するようになった。
温度も30度前後で、暑すぎるわけでもなく…
何かの病気かなぁ
861 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 22:47:10 ID:Le6tCTYZ
>>860
秘密の言葉を教えてあげよう
PC許可
862 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 22:57:58 ID:LXZcJi6O
間違えました
http://g.pic.to/12qw6m

無断転載ゴメン!これが問題の写真。すんごくない??
863 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 23:02:11 ID:Le6tCTYZ
なにこれ死んでるとしか思えないだろwww
864 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 23:06:20 ID:xGzHyJ8q
おっさんワロタ
865 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 23:14:15 ID:JeMcFrj0
これ、死んでる。硬直してるし。ふざけるに値しない。
866 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 23:30:01 ID:LXZcJi6O
一応ちゃんと生きてます。
太陽当たってるとき以外は普通にしてる。
夜寝るときもうつ伏せ。
867 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 23:35:00 ID:UQjNEUdD
>>262
だめだwwwおもしろすぎるぞwwww
868 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 00:40:59 ID:aB7llZga
>>862
マジでコーヒー噴いた
ありえねぇw
869 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 01:45:36 ID:TLMuwwQo
>>862これで生きてるだ…
不思議なやつだな
でもかわいいwww
870 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 02:12:26 ID:EwKo00tV
>>862
ひっくり返ってる姿も口開けてる表情もマヌケwww
だがそこがカワイイwww
ほんとなんでこうなったんだwww
871 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 02:31:45 ID:CmmMg9dP
病気とかではなさそう。なんとなくだけど。
名前はユダンにしたらいいんじゃないか。
872 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 11:45:13 ID:MlgqVcW0
生まれたときからそういう行動取ってたわけでないのなら
体のどこかに異常が出たと考えるべきだろうな
873 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 13:18:15 ID:Snbv08Ky
フトアゴは体の構造的に仰向けにすると息が出来ず
酸欠で意識が遠くなると聞いたことあり。
長いことひっくり返ってるとヤバいとか。
この子何かの弾みで仰向けでラリるの覚えたんじゃ?
ってネェよw
一応病院連れて行ってみ?その写真持って。
874 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 19:14:23 ID:Tx31qLZ2
>>862
生きてると思えないな・・・
うちのは仰向けにしようとすると必死に抵抗するから無理だ
875 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 19:33:18 ID:BUOCF3i2
かわいwwwww
・・・一体どーゆーこと?悪フザケなのかな??

937 :名も無き飼い主さん:2010/03/22(月) 11:17:51 ID:Y/ihkHW8
うちの子が1年の永い眠りから復活。
不思議だ!
939 :名も無き飼い主さん:2010/03/22(月) 22:53:30 ID:Q3L72YP1
>>937
どういうこと?
941 :名も無き飼い主さん:2010/03/23(火) 19:53:03 ID:nrUyOYNa
冬眠放置してたとか?
943 :名も無き飼い主さん:2010/03/25(木) 21:08:17 ID:Dw0PfmVv
>>939
死んじまったと思って飼育セットそのまま1年放置していたが
先日明るいところに出てきた。
セットにペットシートを使っているがその下に入ったきり出てこなくなり
レイアウトに挟まったかで死んでしまったとばかり思っていた。
正直すまんかった。
944 :名も無き飼い主さん:2010/03/25(木) 21:48:19 ID:1gjQHaT5
>>943
死体を放置してたつもりが生きてたってことか?
エサどないしたんだろうね
死体放置してたお前と二つびっくりだわ
945 :名も無き飼い主さん:2010/03/25(木) 22:48:59 ID:tzZ1H4yK
怪奇現象すぐるw
長期間餌なくても大丈夫だと聞いていたが、まさか1年放置でも生きてるとは・・・
946 :名も無き飼い主さん:2010/03/25(木) 23:04:45 ID:Dw0PfmVv
ペットシートの上から2度ほどつついてみたがいつもそこにあった。
分かるかい?この感じ。ぽにょっと。
昨年の春5月頃とセットをどうするか考えていた真夏の日も
こいつはシートの下に居たんだ。
寝てやがったんだ。こんな生態ってあるのか?
947 :名も無き飼い主さん:2010/03/26(金) 07:05:12 ID:5riQGwN+
>>946
それならたんなる冬眠じゃなさそうだよな
948 :名も無き飼い主さん:2010/03/26(金) 14:57:42 ID:8LzSq6Wp
>>946
ていうかなんで動かなくなったときに
出してやらなかったんだよ・・・(´・ω・`)
949 :名も無き飼い主さん:2010/03/27(土) 19:16:50 ID:e9FLGcQn
信じるな
・・・こんな話が出てるんだけど、ホントかいな??それから、もっと遡ると、こんな話も・・・
853 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 17:38:08 ID:LXZcJi6O
うちの8ヶ月くらいの子、
常に仰向けで口あけて昼寝するんだけど
これってみんなするんかな??
854 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 17:43:05 ID:Le6tCTYZ
>>853
仰向けなんてそんな話自体始めて聞いたよ
855 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 17:50:08 ID:Moe3JTPo
>>853
それは見てみたいな
是非うpってほしい
856 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 17:54:44 ID:KnWOtd+4
>>853
うpよろ
うちのは仰向けにはならんなぁ・・・
857 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 21:17:21 ID:9LZnwFhA
うちのは仰向けにすると声?出して怒る。
つか、本能的に仰向けになることを拒絶する生き物だし
口開け放しという妙な状態も考えるとどっか病気なんでないのかね・・・
858 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 21:38:22 ID:Le6tCTYZ
声・・・?
あいつら鳴くの?
呼吸の音さえきいたことないわ
859 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 22:11:47 ID:tPFbQ9oQ
激しく威嚇されると「しゃーっ!」って鳴くような音がすることがあるな
それ以外だと声なんか聞いたことないけど
860 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 22:42:08 ID:LXZcJi6O
http://g.pic.to/12qw6
最初死んでるかと思ったけど、どうやら寝てるだけっぽい…。
餌食いも普通。
以前はケージを日光の当たらないところに置いてて、
最近窓際に移して以来こんな感じで昼寝するようになった。
温度も30度前後で、暑すぎるわけでもなく…
何かの病気かなぁ
861 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 22:47:10 ID:Le6tCTYZ
>>860
秘密の言葉を教えてあげよう
PC許可
862 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 22:57:58 ID:LXZcJi6O
間違えました
http://g.pic.to/12qw6m

無断転載ゴメン!これが問題の写真。すんごくない??
863 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 23:02:11 ID:Le6tCTYZ
なにこれ死んでるとしか思えないだろwww
864 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 23:06:20 ID:xGzHyJ8q
おっさんワロタ
865 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 23:14:15 ID:JeMcFrj0
これ、死んでる。硬直してるし。ふざけるに値しない。
866 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 23:30:01 ID:LXZcJi6O
一応ちゃんと生きてます。
太陽当たってるとき以外は普通にしてる。
夜寝るときもうつ伏せ。
867 :名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 23:35:00 ID:UQjNEUdD
>>262
だめだwwwおもしろすぎるぞwwww
868 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 00:40:59 ID:aB7llZga
>>862
マジでコーヒー噴いた
ありえねぇw
869 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 01:45:36 ID:TLMuwwQo
>>862これで生きてるだ…
不思議なやつだな
でもかわいいwww
870 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 02:12:26 ID:EwKo00tV
>>862
ひっくり返ってる姿も口開けてる表情もマヌケwww
だがそこがカワイイwww
ほんとなんでこうなったんだwww
871 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 02:31:45 ID:CmmMg9dP
病気とかではなさそう。なんとなくだけど。
名前はユダンにしたらいいんじゃないか。
872 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 11:45:13 ID:MlgqVcW0
生まれたときからそういう行動取ってたわけでないのなら
体のどこかに異常が出たと考えるべきだろうな
873 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 13:18:15 ID:Snbv08Ky
フトアゴは体の構造的に仰向けにすると息が出来ず
酸欠で意識が遠くなると聞いたことあり。
長いことひっくり返ってるとヤバいとか。
この子何かの弾みで仰向けでラリるの覚えたんじゃ?
ってネェよw
一応病院連れて行ってみ?その写真持って。
874 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 19:14:23 ID:Tx31qLZ2
>>862
生きてると思えないな・・・
うちのは仰向けにしようとすると必死に抵抗するから無理だ
875 :名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 19:33:18 ID:BUOCF3i2
かわいwwwww
・・・一体どーゆーこと?悪フザケなのかな??
